追加でドンと来た住民税 | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

追加でドンと来た住民税

スポンサーリンク

 

目が覚めて、時計を見ると午前2時。

昨日は夜11時過ぎに寝たけれど、どうしても3時間ほどで起きてしまいます。

そこから2時間ほど起きていて、多分4時頃眠ったけれど、起きたら6時。

睡眠を意志だけでコントロールするのは至難の業です。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

6月に市道民税の封筒を届き、一気に全部払った記憶が残っているうちに

またそっくり同じ封筒が届きました。

えっ…何?

 

金額は結構違っています。

というか、だいぶ増えてるんですが…

 

よく分からないので、市税事務所に電話しました。

市道民税の封筒が二回届いた事と、納税通知書番号を伝えると

電話の向こうの女性は

 

「最初のものは普通徴収分で、2回目のものは

給与から天引きされる予定だった、特別徴収分です。

 

お勤め先を退職等されたので、天引きではなく

ご自分でお支払いいただく形になりました」

 

普通徴収分は自営業の方、特別徴収は給与の方、と言えば

分かりやすいと思います。

 

前の清掃パートの時は、会社の方に確定申告は自分ですることを

申請してあったので、最初から特罰徴収分もまとめて

家に納税通知書が届いていたけれど…

 

今回は転職したので、普通徴収分と特別徴収分が別に届いた様子。

 

それはそれとして承知したけれど、追加された住民税は

45,100円。

 

住民税は普通4期に分けて払うものですが、1期の分は

前回まとめて払った26,000円が充当されて、残り3期の

支払いが残りました。

 

一気に払うには勇気が要る金額なので

大人しく3回に分けて、約15,000円ずつ払うことにします。

 

さて、今日はこの後、午後から仕事です。

失敗せず、無事に1日が終わりますように。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出したこ...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました