向こうに戻るのを悩む本当の理由

スポンサーリンク

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

 

入院の件を伝えたところ…

来月の入院は、付き添い不要の

全然1人で大丈夫な質のもの。

 

だから、内緒にしてもいいかと

思ったりもしたけれど…

 

入院の申し込みの手続きの際の

緊急連絡先は、やはり下の弟に

頼むしか、手立てがありません。

 

迷いつつも、事の次第を弟に

メッセージで送りました。

 

すると、1時間ほどして弟から

「了解です、お大事に」

と返ってきました。

 

が、よく見ると、改行した後に

「そういうこともあるから

こっちに帰ってきた方がいいと思う」

と、続いていました。

 

これは、穏やかに書いている

ように見えますが、多分

ちょっと怒りが入っていると

思います。

 

前々から帰って来いといってるのに

何かと理由をつけては、帰らない姉。

 

イラッと来ててもおかしくないです。

 

こちらの土地が好きなのと

向こうに帰った途端に生まれる

対人関係の面倒が気になったり…

 

いろいろあるけれど、今一番

向こうに帰るのが気詰まりなのは

正直、収入が以前より大分

少なくなっているからです。

 

そして、それを弟には言ってません。

 

なんかこう、この状態で帰ると

貧乏で迷惑な身内(私)が

普段から密に接しているでもない

兄弟にすり寄っていくみたいな

構図に思えて、たまらなく嫌です。

 

自分で勝手に変な相手と結婚して

北海道まで行って、勝手に

貧乏になったのに、みたいな。

 

だけど、もう年貢の納め時

なのでしょうか。

 

経済的に立て直すのなら

向こうで安い部屋を借りて

仕事を見つけた方がいいのか

とも思うけれど、しかし。

 

いずれにせよ、全ては退院して

からの話になるのですが。

 

ダイエット開始から93週間。

転職を機に16時間断食をスタート。

そこから93週間が経ちました。

すでに16時間断食はしていませんが

朝はほどほど、昼食はしっかり摂って

夕食をオーバーナイトオーツなどで

軽くしています。

 

【スタート時】

●体重

●体脂肪率

●BMI

【92週間後→93週間後】

●体重

●体脂肪率

●BMI

 

体重がちょっとだけ減って

体脂肪率が上がっている

いつものパターンです。

 

それにしても、脂肪腫ができる

くらいだから、やはり脂肪分を

減らした食事を心懸けた方が

いいのでしょう。

 

最近マヨネーズを割と控えてますが

揚げ物、しかも惣菜などが

ちょっと多かったかもしれません。

あとはチョコ類…

 

リンドールほどガツンと来る訳では

ありませんが、ハイカカオチョコの

ポリフェノールが良いと小耳に

挟んでから、明治の86%の

チョコをときどき買っているので

それもしばらく控えてみます。

 

本日の食事。

●鶏肉のポン酢焼き+ミニトマト
+キュウリの浅漬け

●ほうれん草のごま和え

●納豆

●白飯

 

クリームシチューを何とか

食べ切ったので

なるべくあっさり系の調理を。

 

鶏肉は『肩こにく』という部位

ですが、思ったより脂っこくて

身が締まってました。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は1月4日に更新されました。

ひどい男尊女卑!彼の友人が集まる宴会で「女だから」と一人で給仕役をやらされて/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】他人のゴミを漁るマンショ...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました