完全に蚊帳の外

スポンサーリンク

 

今日は休日。

午前中、美容院に行ってきました。

前に髪を切ったのは、研修が始まる前。

この2ヶ月半、いろいろありました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます

 


スポンサーリンク

 

昨日の木曜日、職場に行くと、新人に付くSVさんが

これまで全然接点のない人でした。

他のグループのSVさんを見ても、知っているSVさんが1人も居ない状況です。

 

しかもこの日に限って、SVさんの席から遠いところに

自分の席があります。

 

まあ、それでも仕事なのだから、普通に接すれば大丈夫だろうと

最初は思っていたのですが…

このSVさんは普段仕事に慣れているオペレーターばかり相手にしているせいか

これまでのSVさんのように、新人に電話の前にアドバイスなどをしたりしないのです。

これには私の同期達も面食らっているようでした。

 

しかし、同期の人は新人でもコールセンター歴が長い人ばかり。

元々コミュ力の強い人が多いので、積極的にそのSVさんに質問を投げかけて

ヒントをもぎ取っていきます。

 

その点、私の場合は雑談が苦手だし、質問してみても

 

「それは研修でやらなかった?」

 

と言われて、なかなかアドバイスに繋がらなかったり…

ちょっときついものがありました。

 

もしかしたら同期と比較して、あまり育て甲斐のない新人として

認知されているのかもしれません。

 

しかも、隣のグループが、普段そのSVさんが付いている人達で

そちらの人と喋っていることも多く、声を掛けにくいのです。

 

これなら、研修中にずっと教わってきた、厳しい男性のSVさんの方が

ずっと声を掛けやすいかも…

 

夕方から夜にかけての勤務時間が短い日ですが、日勤かそれ以上に

時間が過ぎるのが遅く感じられました。

 

もっとも、試用期間が終われば、担当のSVさんが

誰になってもおかしくありません。

 

少なくとも後40日ほどの間に、自分がどれだけ出来るようになるか。

それが大切なのですが…

 

このところ、とても自己嫌悪に陥ることが多く

なんとか気分を切り替えていかなければと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

6月3日に更新しました。

「収入は月5万円」会社が傾いても転職活動しない夫。ようやく履歴書を買ってきたと思ったら/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「今別れたら一生独りかも...」不安があっても「離婚」を決意した元夫の「最悪な態度」 元夫は仕事に行くとき鞄も何も持たず、手ぶら...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました