お店から電話が掛かってきた

スポンサーリンク

生活がじわじわと変化していく

予感がします。

新しくパートに出るのだから

当たり前ですが、前回清掃の

仕事をする前は、こんな感覚では

ありませんでした。

 

少し前までは、パート=時間を

お金に変換する、みたいな気持ちが

強かったのに

今回はもう少し、経験を積み重ねて

形にしていきたい感じがあります。

このままこの感覚が続いていくと

いいなと思っています。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

 

連絡事項いろいろ。

今日は午前中に店の人から電話が

ある予定だったので、ずっと

家で待機してました。

 

そろそろ職場で使うIDナンバー等が

決まって、その連絡があるからです。

 

ちょこちょこ家事をしながら

ドキドキしつつ待っていると

午前11時過ぎになって

着信音が鳴りました。

 

電話の主は店長さんではなく

また別の女性。

ベテランぽい感じの声と口調です。

 

「どうも、お疲れ様です。

くるさんですか?

私、〜〜の□□です。

この度はどうもありがとう

ございました。

これからよろしくお願いします」

 

軽く挨拶した後に

従業員のIDと基本のパスワード

などを教えてもらいました。

そして、いくつか注意点などを

教わりましたが、その中の一つが

 

「こちらのビル内では

全部カード決済なので、当日は

全国共通で使えるチャージ可能な

カードを持って来て下さい」

 

というもので、驚きました。

 

テナントビル内で従業員が支払う

ものに関しては現金が使えず

指定されたカードを使わなければ

ならないようです。

 

たまたま私はそのカードを持って

いましたが、最近残高を確認

していませんでした。

今後のことも考えて、少し多めに

チャージしておかなければ…

 

電話でひと通り、入店準備について

教わり、通話は終了。

 

終わり際、□□さんに

「それでは初勤務までに、各店舗

共通のマニュアルを見ておいて

下さい」

とURLを教えられました。

 

忘れないうちにとアクセスすると

そこには教育ビデオ的な

動画が何本もあり、トータルすると

結構な長さですが、全部見て

おかなければならないようです。

 

いやー…先月まで勤めていた

清掃の時も、仕事のスケジュールが

全部スマホで管理されていたけれど

今はどこに行っても、様々なことが

デジタルでピシッと管理されていて

嫌が応にも時代の移り変わりを

感じさせられます。

 

アナログな人間には、なかなか

厳しい世の中になってきました…

 

でも苦手だの何だのと言っていたら

もう働く場所がありませんし

自分の力で生きていく以上

何かが変わっても、その変化に

付いていくしかありません。

 

さてこれから自習の時間です。

とりあえず現場に入る前に

なるべく予習を頑張ります。

 

本日の食事。

●鶏もも肉の揚げ焼き(残り物)

●ほりにし炒め(残り物)
+ミニトマト+ブロッコリー

●味噌汁(残り物)

●明太子ご飯

 

残り物オンパレード。

1人分のご飯を、その都度作るのは

結構大変で、大体のものは

2人前の量になってしまいます。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は10月5日に更新されました。

幸せな家庭を知らずに育った母と私の共通点。結婚を「逃げ道」にした代償は.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】中学生の私に「濃いメイク...

『快テレ君』体験レポートも掲載中です。
ぜひご一読を!

【前編】

「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた/くるぴた【PR】
皆様、こんにちは。シニアの入り口に立った61歳、くるぴたと申します。 若い頃に比べて、いろいろな部分で衰えを感...

【後編】

「耳」のストレスから解放! テレビの音を持ち運ぶ「お手元スピーカー」を使った結果/くるぴた【PR】
【前編】「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました