食器を買い替える日

スポンサーリンク

pexels-photo-395181

 

今日もカラッと晴れて青空が広がりました。

でも昨日までに比べて風が強く、暑くもなくて過ごしやすいです。

だからといってどこに行くでもなく、家でちまちまと細かい作業していますが

気候がいいとそれだけで気分が良くなるのです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日あたりからお腹が緩くなりました。

季節的に食当たりでも起こしたのかと気になったのですが、よく見たら普通のコーラと間違えて

特保のコーラを買ってきていたのでした。

難消化性デキストリンという食物繊維が入っているため、たくさん飲むと

お腹が緩くなるようです。

ダイエット的にはいいのですが、仕事の集中力が途切れるのはちょっと…

なので久しぶりに熱いお茶を入れて、ちびちび飲んでいます。

ふと、湯飲みを見ながら

(ああ、そういえばこれ、夫婦湯飲みの片割れだったな…)

と思い出しました。

別居して家を出るとき、お金を節約するために、食器は新しく買わずに

自分で使っていた湯飲みと茶碗、汁椀、平皿と深皿を一枚ずつ、家から持ってきたのでした。

茶碗ももちろん夫婦茶碗の片方です。

いつか落ち着いたら、自分の気に入ったデザインのものに買い替えようと思って

結局そのままになっていたのでした。

気に入ってない食器に限って割れることもなかったりします。

あの頃は今よりもお金に困っていたけれど、4年経った今も、決して安定はしていません。

この壊れていない食器を処分して、わざわざ新しいものに買い替えるのも、一切の躊躇もなく

出来るかと言えば、そうでもない気がします。

いつか心置きなく自分の好きなものにだけ囲まれた生活ができる日が来るのかどうか…は

まあ、分からないのですが。

溜息をついて、湯飲みに残った冷めたお茶を飲み干しました。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました