寸志が出てないことがわかってから、いろいろ悩みましたが
今日の帰り際に店長さんに聞いてみることにしました。
いつも応援いただきましてありがとうございます
昨夜どうするかを何度も布団の中で考えたのですが…
1:何も聞かない場合
内心モヤモヤするだけ
2:振り込みミスなどだった場合
内心のモヤモヤは晴れる
寸志はもらえる
少しギクシャクする可能性がある
3:寸志なしがミスではなかった場合
モヤモヤは一旦晴れるが、別の形でモヤモヤが大きくなる
職場に居辛くなる
もしも3番の事態に直面したら、精神的に相当こたえると思います。
それこそ即、辞めたくなってしまうくらいに。
それなら聞かずに我慢したほうが現状維持はできるのです。
でも、もし3番なのに事実を確かめずに放置したまま勤め続けても、きっと今後も
居づらくなるようなことが起こり続けると思います。
だったら、今のうちにハッキリさせた方がいいかと思うようになりました。
休憩時間になって弁当を食べていても、ソワソワする感じが止まりません。
ほんの2、3日前までは時間の変動に対する不安だけで済んでいたのに…
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。