任意継続の保険料と国民年金

スポンサーリンク

pexels-photo-221012

 

今日は午前中のうちに健康保険の任意継続と、国民年金に切り替える手続きをしました。

朝、雨が降っていたので来週にしようかと思ったけれど、じきに止んだので

さっさと行ってきました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

まず、札幌駅の北口から少し左に行ったところにある、全国保険協会の北海道支部に行き

任意継続被保険者資格取得申出書とマイナンバーのコピーを貼った用紙を提出しました。

昨夜のうちに必要な書類をネットでダウンロードして、記入などの準備はしておいたので

手続きに時間はほとんどかからなかったです。

保険証と振込用紙は来週中にでも郵送してもらえるとのことでした。

思ったより早く終わったので、区役所に年金手帳を持っていって

こちらも手続きをしてきました。

任意継続の保険料は、15,838円。

国民年金は、16,340円。

合わせて32,178円、毎月支払うことになります。

いや、これは…けっこう大きい金額なので、ちょっと…第三の収入の道も視野に入れて

いろいろ考えないといけないかもしれません。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました