あとひと月で生活が動く

スポンサーリンク

そろそろ傘の季節。

今日は一日、ずっとプラスの気温。

ヒーターを点けては、暑くなって消し、の繰り返し。

明後日の予報には雪だるまマークが付いているけれど…

その下の『湿雪』の文字を見て

折り傘を通勤バッグの底に忍ばせます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます

 


スポンサーリンク

 

今の暮らしもあと1カ月。

日曜日、最後のシフト表を受け取りました。

出勤する日は計14日。

祝日のため、少しイレギュラーなスケジュールになっています。

 

この14回の出勤を終えたら、職場ともお別れです。

本当は10月に辞めるつもりでいた仕事。

その時点では引き留められたけれど、結局こういう形になりました。

 

辞めるべくして辞める、そういう運気の流れだった…

そんな気がします。

 

次の職場も、今と最寄駅は同じです。

駅からの方向は反対側だけれど…

多分、通勤する感覚は今とあまり変わらないでしょう。

 

同期はほとんど次も同じ業界で

今度は昼間のフルタイムでガッツリ働く気満々。

皆、本当に頑張り屋だと思います。

 

そんな中、一人だけ夕方から5時間、神経を張り詰めずに働く方向に

シフトチェンジしました。

 

逃げでも何でもいい、気持ちがささくれ立ったお客様の

電話の応対をする確率が低いところに異動します。

 

収入は沢山ある方が良いけれど、心が疲れたのです。

お金に換えられないものもあります。

 

これからの1カ月、終われば「すぐだった」と言っていそうだけど

今は分厚い壁に見えます。

 

でも前半には確定申告も終わらせなければならないし

立ち止まっている暇は無さそうです。

 

昨日の夕飯

白だし鍋(豆腐、竹輪、白菜、もやし、長ねぎ、人参、うどん)

春巻、麦茶(ホット)。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日に更新予定。本日18日更新しました。

えっ? インフルエンザで倒れている妻に夫が「まさかの要求」。ありえない態度は続き.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「向こうは嫁さんも...」貧乏なのは私のせい? 年収100万円程だった元夫の「嫁比較」にブチッ 気に入らないことがあれば、すぐに...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました