手元に残す

スポンサーリンク

pexels-photo-330771

 

台風一過の朝。

いままで台風の映像でこんなに簡単に建物が壊れたり、車があっさり横倒しになって

なお吹き飛ばされたりするようなものは見たことがない気がします。

台風で気圧がどうとかを気にしたことは無かったのに、昨夜は夜中に時折

鼓膜が張るような、変な感じになって目を覚ましました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日はHDDのトラブルのために、副業のペースが遅くなってしまい

早めに目が覚めて眠れなかったのもあって、今日は早朝から作業を始めています。

少し根を詰めたので、なんとか遅れは取り戻せました。

あれからHDDについて調べて分かったことがいくつかあります。

例えば、電源の入れっぱなしは本体の寿命を縮めること。

HDDの寿命は約10,000時間で、普通に使っていれば保証期間の3年くらいはもつそうです。

また電源を入れたときに中身のディスク自体が動いて音がしていれば

外側のケースを交換することで直る可能性があること。

うちの場合は電源を入れっぱなしにしていたわけではないのですが、中でディスクが

動いている気配がなく、やはりデータ復旧サービスに出すしかなさそうでした。

見積りだけなら無料なので、送って診断してもらう予定です。

データの復旧がとても高価だったり、復旧そのものが無理なら諦めますが

もし写真のデータだけでも残せるようなら、修理をお願いするつもりです。

成り行き任せの人生ですが、良かったこともそれなりに体験してきました。

誰に見せるでもないただの日常的な写真でも、後になって懐かしく振り返られるよう

手元に残せるものなら、それなりに手は尽くしたいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました