2018年9月のパートの給料

スポンサーリンク

pexels-photo-large (10)

 

昨日、パートの給料が振り込まれていました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

<今月の明細>

時間給 95,910円(23日分)

通勤費 13,800円
____________

総支給額 109,710円

雇用保険料 329円

所得税 490円
____________

差引支給額 108,891円

・任意継続保険料 15,838円

・国民年金保険料 16,340円

・交通費     13,800円

以上を引くと

手取り 62,913円

でした。

これだけで生活するには、なかなか厳しい金額です。

先月と同じ日数働いているのに、所得税の金額が違うのが若干謎ですが…

もし年金生活をしながらこの金額なら、何とか生活できそうではあります。

でも大病をしなければという前提だし、そもそも全額支給までにはまだ約10年あるのです。

それまでに少しでも何とかしないと…

やはりもうしばらくは、転職活動を続けるしかないかもしれません。

また何度も重い足取りで帰宅する覚悟が必要ですが、それでもダメならどうすべきか…

それはまた、その時に考えようと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました