今日、出掛けるのは午後から。
毎週木曜日は以前から続けてきたパートのみで、午後3時から8時までの5時間働きます。
いつも応援いただきましてありがとうございます
パートを掛け持ちするようになって、5時間のパートだけだった頃が
いかに楽だったか、改めて思い知っているところです。
半日だけだと、午前中に家事をいろいろ済ませても余裕だったし
睡眠不足だと感じるときは、ゴミ出しをした後2度寝しても
まず遅刻はあり得ませんでした。
仕事も慣れた内容で、レジで立ちっぱなしなのはそれなりにキツイけれど
ほどほどの緊張感があって、嫌いではありません。
しかしここに別の立ち仕事が3時間加わるだけで、疲労度が大きく違うのです。
新しい仕事にまだ慣れていないというのが、大きいのかもしれませんが…
今日は午前中の間に、月曜日までの分のおかずを、一気に作りおきしていました。
掛け持ちで働く4日間、疲れて帰ってきて一番面倒だったのが、夕食の支度だったのです。
以前からときどき作りおきのおかずを作っていましたが
パートが半日になって弁当が要らなくなった時期は、いくらでも料理の時間があったので
2、3種類をときどきまとめて作る程度でした。
でもフルタイムで働くなら、ガッツリ作っておくほうが良さそうです。
日持ちの点から言っても、木曜の午前中に作るのがタイミング的に一番でしょう。
休日明けの一週間の始まりを、半日労働だけにしておいてよかった…
これでなんとか一週間を乗り切りたいと思います。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。