PR

ワクチンを打って欲しいと遠回しに言われる

スポンサーリンク

 

昨日、仕事に行くと、仕事前に行われるSVさんからの注意事項の中で

コロナワクチンの接種を受ける際には

必ず職場に連絡するようにと通達がありました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

 

うちには既に4回目のワクチンの封筒が届いていて

予約をすればいつでも打てる状態ではありますが…

 

3回目に打ったときに、四日間熱が下がらなかったこともあり

あまり気乗りがしません。

 

同期の中だとワクチンを全然打ってない人は1人もいませんが

2回目位で止めている人、3回目で止めている人や

4回目を打って、インフルのワクチンも打っている人など

それぞれです。

 

同期で1番仕事ができる人は

 

「3回目を打った時に体調を崩したから、もう打ちたくない」

 

と言っていました。

私も同じ気持ちですが…

 

仕事の合間に、担当のSVをしていた室長さんが、何気に聞いてきました。

 

「くるさんて、ワクチン何回打ったの?」

 

「一応3回目までは打ってます」

 

と答えると、室長さんはすかさず

 

「4回目はいつ頃打つの?」

 

と。

 

ええ…

何だか、打つのが前提のような感じで聞かれているんですけど…

 

「3回目の時に具合が悪くなって、四日間熱が下がらなかったんですよね。

全部ファイザーなんですけど」

 

そう言うと室長さんは

 

「くるさんて大体4日休みでしょ?

月曜に打てば間に合うよね。

もし、もう1日ぐらい休みが必要でも、金曜日だったら平日だし

まだ何とかなると思うよ」

 

やっぱりワクチンを打つのが前提みたいな感じです。

 

「いやそれは…今はまだすぐ予約も取れそうな感じじゃないですし

もう少し考えます」

 

と言ってやんわり断ると

 

「うん、でもね、会社としても打ってない人がいたら

もし職場でクラスターが発生するようなことがあったときに

万全の対応をしてたって、なかなか言えないでしょ。

 

絶対にとは言わないけど、できれば対策はして欲しいというのが

会社の方の意見なんだよね」

 

と言われました。

 

昨日はほぼ残業も無く終わって、オペレーターは皆一斉に帰宅。

ロッカールームで、1番仕事ができる同期の人に今日あったことを話すと

 

「いや、私も偉い人から言われたけど、絶対に具合悪くなると思うので

打ちませんって、はっきり断ったよ 」

 

とのこと。

この人だったら期待されているし、週5日勤務であまり休めないから

多少ハッキリ言っても、会社的にはあまり押し付けないだろうと言う

感じがします。

 

でも私の場合はなかなかキッパリ断ることができませんでした。

何とか来年の2月まで引っ張ってそのまま退職に持っていければ

打たなくて済むのではないか?

などと考えたりもするのですが…

 

でも私の立場で、もしどこかで感染してきて

会社でクラスタを発生させたら、責任が取れません。

 

あまりに何度も言われるようだったら

4回目も考えなければいけないのかもしれないです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は10月5日に更新されました。

幸せな家庭を知らずに育った母と私の共通点。結婚を「逃げ道」にした代償は.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】中学生の私に「濃いメイク...

『快テレ君』体験レポートも掲載中です。
ぜひご一読を!

【前編】

「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた/くるぴた【PR】
皆様、こんにちは。シニアの入り口に立った61歳、くるぴたと申します。 若い頃に比べて、いろいろな部分で衰えを感...

【後編】

「耳」のストレスから解放! テレビの音を持ち運ぶ「お手元スピーカー」を使った結果/くるぴた【PR】
【前編】「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました