健康診断を受ける

スポンサーリンク

pexels-photo-886521

 

今日は朝から健康診断に行ってきました。

昨日電話で予約が要るか問い合わせたところ、特に必要ないとのことでしたが

ついでなので、そのまま予約という形でお願いしました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

一応予約していったはずなのですが、入った段階で待合室はお年寄りで一杯。

長い椅子の真ん中あたりの空いている場所に座って、30分くらい待ちました。

 

身長・体重・血圧・問診・聴力・眼底

血液検査と尿検査、胸部レントゲンに心電図…と一通り測定してきましたが

血液検査だけは何度受けても慣れないですね。

 

というか、イヤですね。

 

眼底検査をしたとき、係の方が「あっ」という顔をした後

問診票を見直して、納得したような表情をしていました。

 

緑内障は眼底の神経部分がへこんでいるので、それに気付いたのでしょう。

 

その他は特にその場で変わった対応があるわけでもなく、無事に検診が終わりました。

結果は2週間ほど後に郵送されます。

 

若い頃は健康診断なんて、面倒臭いただの義務のようなものだったけど

今はもう受けないと不安になりました。

 

ものすごく健康でなくていいから、持病がちょっとは良くなってますように、とか

新しい病気が見つかりませんように、とか…

 

現状維持であれば良し、な感じです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました