時間給 83,400円(20日分)
通勤費 13,800円
____________
総支給額 97,200円
雇用保険料 292円
所得税 0円
____________
振込金額 96,908円
・交通費 13,800円
・雇用保険 292円
を引くと
手取り 82,816円
でした。
先月までは任意継続保険と国民年金を引いた金額を手取りとしていましたが
2か所でパートをしているのに、片方の給料に計上するのも変なのでやめました。
さて、先々月、先月と、勤務日が23日あったため、交通費を含めた振り込みの金額が
ギリギリ6桁あったけれど、いよいよ月5時間のパートらしい金額になってきたようです。
先月の今頃は転職活動の真っ最中で、落ち込んだ文章を書いていましたが…
まあそれも、社保有りのところに転職するのを諦め、パートを増やしたので
人ひとり、猫一匹が暮らせる程度には安定しました。
あとは新しい仕事の内容と、人間関係に慣れるだけです。
短時間勤務のせいか、まだまだ全容が見えてきていないので大変なのですが…
「何とかなるさ」の精神で頑張りたいと思います。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。