欠席に◯をする

スポンサーリンク

pexels-photo-1292344

 

年明けに中学3年の時のクラス会があるようで、これだけ遠い場所に住む私にも

出欠表が届きました。

同窓会名簿の中に名を連ねているだけの存在ですが

案内を送る方も、来ないのが分かっていても「一応形だけは」と送っているようです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

クラス会や同窓会の類は、二十歳前後の、まだ地元にいる頃に一度行きました。

 

でもその頃は皆もまだ学生か、社会人になってそれほど経ってない頃で

そこまで変化もなく、差もついていません。

普通に楽しく飲んで、近況について語って終わりだったと思います。

 

そのあと上京してからは、一度も同窓会やクラス会の類には出席していません。

 

それでも20代のうちは連絡を取る友人などもいたのですが

今はさっぱりご無沙汰になりました。

 

元同級生たちの多くは転勤以外で地元を離れることはほとんどなく

一時的に上京しても結局はUターンするパターンが多い、保守的な土地柄で

弟たちも地元に根付いて生きています。

 

そんな中、1人、地元に居付かないばかりか、遠い場所に行ってなお

その土地で根を張ることができなかった私にも

同窓会の出欠だけは送られてきます。

 

「遠いから行けない」

 

そんな大義名分で、出席に縦2本線を引き、欠席に丸をしてポストに入れましたが…

でも多分、現時点で地元に戻っていても、やはり欠席に丸を付けていました。

 

自分の立ち位置を確認するのが、とても怖いからです。

 

自分が人からどう見えるかなんて、とっくに気にしてないつもりでいたのに

実際にはそこまで悟っていなかったのでした。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました