負の遺産を継いだ弟達 | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

負の遺産を継いだ弟達

スポンサーリンク

『毎日が発見ネット』の記事が本日更新です

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

兄弟揃って一生働く。

今日、下の弟から

「仕事の営業用のサイトの絵を

描いてほしい」

と、電話がありました。

 

下の弟は数年前に転職しています。

ずっと自営です。

 

親が建築関係の自営業で

跡継ぎが必要だったから、弟は二人とも

会社勤めの選択肢がありませんでした。

 

父親の代では、まあまあの一戸建てが

800万円で買えた時代に、月50万ほど

収入があったようです。

 

でも、ほとんどは酒とギャンブルに

つぎ込んでしまい、家に入れるお金は

僅かでしたが。

 

しかし、そうやって継いだ仕事も

今は無くなり、それぞれ別の仕事を

自営でやっています。

 

怠けていたとか、腕が悪かったなどでは

ありません。

継いだ仕事が、時代の変化で

すたれていったのです。

 

『AIの発達で将来無くなる仕事』

等と言う記事をよく見かけますが

今までだって、昭和、平成、令和と

時代が移るにつれ

消えていった仕事は多々あります。

 

中年に差し掛かってからの転職で

今更、会社勤めもできず、二人とも

苦労がしのばれます。

 

幸い二人とも共稼ぎ家庭なので

仕事を移る期間も何とかなった

ようですが…

それぞれの奥さんも

大変だったでしょう。

 

とりあえず、絵に関しては

現時点では無報酬とのことですが

依頼を請けました。

 

私を含め、兄弟揃って

退職金がない、年金も少ない

これから先を生きていかなければ

なりません。

 

家庭も何も背負ってない分

一番困ることが少ないであろう私が

出来ることはそれくらいです。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました