今夜仕事が終わったら、また不動産のサイトを見て、気になる物件があれば
明日にでも不動産屋さんに電話をするつもりでいます。
できるだけ前回とは違う会社で。
気が付いたらもう1月も半分終わっていて、あまりゆっくりしていると
引っ越しシーズンにかち合ってしまいそう。
独身向けの物件が動く時期なら、なおさらです。
先日までは築10年台くらいのところがいいと思っていたけれど
建物を下見して下水の匂いが全く気にならなかったり、リノベーション等で
設備が新しくなっているような築20年くらいのところも視野に入れたいです。
地下鉄の駅まで徒歩7分以内で築10年程度のところの家賃は、1DKでも
安くて4万円台後半、平均だと5万円台前半くらい。
個人的には借りるのにちょっと勇気が要る価格帯になります。
今は体調も良く仕事も頑張れるけれど、ここから60代に近付くにつれて
病気やケガをする可能性がないとはいえず、それを考えると
家賃が重荷になるような場所はやっぱり避けたいので…
できるだけ4万円台半ば以内に収めたいところです。
陽当たりの良さと2階以上は外せませんが、少しずつ妥協点を探せればと思います。
『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。
第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。
9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。