PR

部屋を決めてきました

スポンサーリンク

pexels-photo-25491-medium

 

今日も不動産屋さんに電話して、1DKの物件を2か所下見してきました。

結果、先に見た方の物件で契約の申し込みをすることに。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

 

 

2つの物件はどちらも敷金礼金なしで、最初の物件はフリーレント1ヵ月付き。

 

広さはあまり変わりませんでしたが、少しだけ後から見た

物件の方が広かったです。

 

最初に見た方は、駅から徒歩8分で、築20年を超えていますが

全体のリフォームのせいか、見た目はそこまで古くありません。

家賃は管理費・共益費を入れて4万円台を少し超えるくらいです。

 

後から見た物件は駅から4分と近く、築15年前後。

リフォームは水回りだけしてある感じで

家賃は管理費・共益費込で4万2千円でした。

 

左右を他の建物に挟まれていて、窓が2方向にあっても

一方は真っ暗で、もう片方も西向きでした。

 

最初の物件にした決め手は南側に窓があるのと、布団が干せる程度の

バルコニーがあることでした。

 

後から見た物件にはないものです。

 

できれば保証人不要で借りれるところの方がいいと思っていたので

割高になるけれども、保証会社を入れることになります。

 

一応カードで初期費用を払えるようだったのですが、高額の物をカード払いするのが

不安なので、来週現金払いで契約するつもりです。

 

緊張していたせいか、帰宅してドッと疲れが出てきました。

でも疲れるのはこれからが本番。

 

それでも今回は前のような急ぎの引っ越しではないので、片付けなど

それなりにボチボチやっていく予定です。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました