試用期間の終わり | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

試用期間の終わり

スポンサーリンク

a0002_001206

 

今日は世間では成人の日で、三連休の3日目。

私にとっては休日の前日です。

飲食店のランチタイムは相変わらず混んでいて、バタバタと3時間が過ぎていきます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

勤務時間が終わって、ロッカールームに向かおうとしたとき、店長さんに

「ちょっと、ちょっと」

と呼び止められました。

 

(何か注意でもあるのかな…?)と不安になりつつ立ち止まると

店長さんは濃い眉毛をキュッと上げ

「今月の4日で試用期間が終わって、本採用になったから、これからも頑張って」

と言うと事務室に戻っていきました。

 

そういえば採用の際、最初の3ヶ月は試用期間だと言われたような気もします。

 

その時は緊張していたし、その後、試用期間についての話は一切出てこなかったので

キレイさっぱり忘れていました。

 

ロッカールームに着いて、ランチタイムが終わると帰る他のパートさんに

試用期間が終わったことを話したところ、どうやら本採用になると

時給が30円上がるようでした。

 

現在の

平日と土曜 850円…日給 2,550円

 

日曜と祝日 900円…日給 2,700円

から

平日と土曜 880円…日給 2,640円

 

日曜と祝日 930円…日給 2,790円

になります。

 

雇用側からすれば予定通りですが、こちらは想定外だったので

ちょっとしたお小遣いをもらったような気分で場所を移動して、休憩に入りました。

 

普段から似たり寄ったりなメニューの、自分の手製の弁当ですが

今日はいつもよりちょっと美味しいです。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました