洗い場の学生さんの遅刻 | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

洗い場の学生さんの遅刻

スポンサーリンク

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

二人分の仕事。

今日は…、いや~今日は…

疲れましたね…

 

今日はいつも土日に洗い場で一緒に

働いている学生さんの出勤が

2時間遅れでした。

 

病欠ではなく、家の事情とのこと。

無断の遅刻ではなく、今朝10時に

連絡があったようです。

 

しかし、当日の休みなので

代わりの人がいなくて、最初の2時間

一人で働いてました。

 

いや~…

さすがに手が回りません。

 

食洗機で洗えるものはまだしも

手洗いのみの食器がどんどん

目の前に溜まっていって

内心ヒーヒー言ってました。

 

12時を過ぎて、学生さんが来て

ようやく落ち着きましたが

2人して1時間の残業です。

 

仕事が終わって、3時。

ほとんどの人が休憩を終えた後

学生さんと2人で休憩室に入って

食事をしました。

 

今まで、土日はこの学生さんとは

仕事で組んでいるのに

あまり喋ったことがありません。

そもそも彼は口数の多いタイプでは

ないので、黙々と食事をしています。

 

私はホールの人や、調理担当の

仕事を教えてくれる人

(心の中で『師匠』と呼んでます)や

同郷の人と話をすることが

多いのですが…

 

今日、初めて学生さんの方から

「今日、すいませんでした」

と話しかけてきました。

 

「いや、別に大丈夫、大丈夫。

今日何かあったの?」

と尋ねてみると、何でも

昨日、友人と飲みに行って

地下鉄にスマホを忘れてしまった

そうで…

朝から地下鉄の駅に行ったり

していたようです。

 

今はスマホを財布代わりにしている

人も多いので、失くした時は

大変ですね。

 

スマホは無事に手元に戻ったようで

良かったですが……

 

まあ、今日はてんやわんやでしたが

学生さんとの壁が少し崩れたようで

その点では良かったかなと

思ったのでした。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました