賃貸契約までの準備 | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

賃貸契約までの準備

スポンサーリンク

pexels-photo-116188-medium

 

今日もつつがなく飲食店のパート勤務を終えました。

忙しくてもとくにトラブルもなく3時間を終え、ホッと一息ついています。

これから当分の間は引っ越しで忙しくなるため、それ以外のことはなるべく

穏便に時間が流れていってくれると、とても助かるのです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

賃貸の部屋の契約を次の水曜日に控え、何もしていないのになぜか気忙しい今日この頃。

 

とりあえず、去年の確定申告書をコピーしました。

火曜日は朝イチで区役所に行って、住民票と印鑑証明を取って来なければ。

 

保証会社にお金がかかるのは痛いけど、保証人を立てなくていいのは気楽です。

 

私の兄弟や親戚一同、みんな飛行機の距離なので、書類を書いてもらうのにも

ひと苦労ですし。

 

これであとは通帳と印鑑、契約に必要なお金を用意すれば、いつでも契約できます。

 

1カ月ちょっと前はまだ漠然と「引っ越したいな…」と思っていたのが

いつのまにか物件の下見に行くようになり、じきに部屋が決まって

あとほんの数日で契約。

 

いろんな事があっさり決まって、一応準備はしているのだけれど

自分の心の準備が一番できてないような、置いてけぼり感があるような…

 

自分の一人暮らしで、自分が主導して物事を進めているのに

なんともおかしな気分になってしまうのです。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました