上天気の空の下、厨房のパートから午後のパートの勤め先まで、速歩き。
雪で足元が悪い頃は、移動に5~6分かかっていたのが
歩きやすくなってからは、2~3分で来ることができるようになりました。
60分の休憩時間では、この3分の差がなかなか大きいのです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
ところで、今のマンションに引っ越して、良い部分もそうでない部分も
いろいろあるのですが、ひとつ失敗したなと思うのは、窓のことです。
1DKの寝室とDK,それぞれ南東側に普通の二重サッシがあり
DKには反対の北西側にもう1ヶ所、小さい窓があります。
部屋の見学をした時、その窓には取っ手が付いていたので
当然開けられると思い込んでしまいました。
向かい合った窓同士を開ければ、風通しがいいだろうと思い、それもまた
この部屋を借りる決め手となっていたのですが…
実際に引っ越して、その小さい窓を冷蔵庫のように手前に引いて開けてみると
もう一枚ガラスがありました。
ここも二重窓だったのです。
いや、それはいいのだけれど、外側の窓を開けようとしたら…
どこにも取っ手がありません。
開けようのない、羽目殺しの窓でした。
これだと風通しにはあまり期待できません。
しかも隣の建物が近いので、明かり取りとしてもイマイチだという…
(しまった)とは思ったけれど、それでも立地やメインの窓の陽当たりには問題ないので
まあいいかと納得はしています。
納得はしているけれど、窓を見たときにちゃんと開くか確認しなかったことが
ちょっとだけ心残りなのです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は8月2日に更新されました。

家族に暴力を振るう父とネグレクト気味の母。2人の「毒親」に育てられた私が今思うこと/くるぴた
皆様こんにちは、『人生リセットできるかな?』の管理人"くるぴた"です。 【前回】繰り上げ受給した年金が大切な生...
漫画ブログ始めました。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。