PR

キャットタワーを手放す決意

スポンサーリンク

いつもより早めに家を出て

用事を済ませる朝。

 

途中、まばらな雨が大粒になり

早足で帰宅しました。

 

ドラッグストアで空の卵売り場を

初めて目撃し、札幌にも卵不足の波が

来たかと震えます。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

札幌市の大型ごみの申込みダイヤルに電話した。

大して広くもない部屋の一角に

長らく鎮座していた

今はいない猫のためのキャットタワー。

 

いつかまた猫を飼えたら、と思い

そのままにしてきたけれど…

思い切って処分することにしました。

 

もう年齢的にも、新たに猫を飼うのは

難しそうだし

もし次に飼う事ができたとしても

虹の橋を渡った前の猫が使っていた

キャットタワーは、次の猫には

人間にとっての事故物件と

同じようなものでは…

と思うようになりました。

 

タワーに残っているのは思い出だけ。

故猫を偲ぶ場所は別にあるのだから

何でもかんでも残して、魂を縛るのも

良くない気がします。

 

名残惜しさはあるけれど

札幌の大型ごみの受付番号に電話して

手続きをしました。

 

札幌市の大型ごみの申込み電話番号は

011-281-8153

 

札幌市の大型ゴミは、分解しても元が

2m以上のものは対象外だと聞いて

一瞬蒼ざめました。

 

うちのは高さ210cm、80cm角の

結構大きなタワーなのです。

 

でも10cm程度のオーバーなら

受け付けてもらえるそうで

安心しました。

 

電話を切り、改めてタワーを見上げると

すぐに思い出が蘇ります。

 

3歳の時に引き取って、そこから12年。

最期を看取って、1年と11ヶ月。

長くて短い年月でした。

 

さて、来週までにこれを分解して

束ねなければなりません。

 

全部に別れを告げる訳じゃない。

 

そう思いつつ、買物メモに

ビニール紐を書き加えました。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は11月4日に更新されました。

「家に幽霊が出るから泊めてほしい」離婚した夫から続々届く、不穏すぎるメッセージ/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】猫にまで被害が!? 水虫であることを絶対に認めない夫。裸足で家中をウロウロした結果 私と夫は正式に離婚が成立してから結構な年月が...

小説投稿サイト『アルファポリス』様で趣味の小説を投稿しています。

村雨 霖のWebコンテンツ | アルファポリス - 電網浮遊都市 -
村雨 霖のWebコンテンツページです。小説・漫画の投稿サイト「アルファポリス」は、誰でも自由に作品を読めて、書くことができる総合エンターテインメントサイトです。毎日無料で読める公式漫画も充実しています。ブログ、ビジネス、ゲームなど、さまざまなコンテンツをお楽しみください!

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました