古巣に戻るべきか

スポンサーリンク

 

コロナが流行り始めてから、仕事探しで苦戦が続いています。

とくに資格も持たず、歳も50代後半。

なかなか需要が無いのは分かっていますが…

余裕が無くなってきているところに不採用が続くと、結構めげるものですね。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

この頃は登録中の派遣会社からの連絡も、めっきり途絶えてしまいました。

もう選り好みをするような状況ではなくなってきています。

 

いっそ以前勤めていた清掃の仕事に戻れるか、打診してみようかという気になってきました。

 

以前そこで働いていた先輩が、一旦辞めた後、職場に復帰したことがあります。

もしかしたら未経験者よりは、採用されやすいかもしれません。

 

勤務時間は5時間だし、時給は最低賃金の861円。

だけど場所は家から1㎞程度と通いやすい距離です。

あまり長時間家を開けたくない今は、これくらいが丁度いい気がします。

 

それに掃除する場所が閉じられた空間ではなく、人通りもまばらです。

そのためコロナの感染の心配も、比較的少ないように思います。

 

不安なのは、私も当時より10歳近く歳を取ったこと。

そして座業に慣れて、すっかりなまったこの身体が、体力勝負の仕事に耐えられるのか…

 

それにこれだけ期間が空いてしまうと、働く場所は同じでも、働いている人は

変わっている可能性が高いです。

その人達と上手くやっていけるのかどうか…

 

そういえば前回、ここの募集は普通の求人サイトで見つけたのですが

今回はハローワークにしか広告を載せていないようです。

何か方針が変わったのでしょうか。

 

ハロワは前に別の清掃のパートの採用が決まったのに断った経緯があり

ちょっと気まずかったりもします。

 

まあ再雇用されるかどうかもわからないのに、心配ばかりしたって仕方がないですね。

ダメならダメで『当たって砕けろ』です。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました