定額減税の封筒が届きました

スポンサーリンク

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

ものものしい封筒。

買物から帰って郵便受けを見たら

一番上の画像の封筒が。

 

やたら重要なことだけがアピール

されてて、何の用件かは表に

書かれてない封筒です。

 

どの文字も1cm角以上の大きさ。

一瞬ビビりました。

 

昔、こんな封筒が届いて以来の

ドキドキ感です。

税金をたくさん滞納すると届く

「払わないと差し押さえするぞ」

という封筒です。

当時の夫が状況を隠しており

何も知らなかったので心底

肝が冷えました。

 

それはさておき…今日の封筒の

裏を返せば、こんな感じ。

 

一応「給付金」の文字が目に入って

えっ? そんなのあったっけ?

と目が点になりましたが…

 

開封して中を読んだら

定額減税のお知らせでした。

 

ようやく自営業者にも

お鉢が回って来ましたか…

 

住民税の方では、既に10,000円

減税されています。

 

聞くところによると1人40,000円

減税されるとの事なので

30,000円給付されるのかな?

 

…などと取らぬ狸の皮算用をしつつ

送付された書類を読み進めてみると

私の場合、20,000円の給付でした。

 

そもそも払う税金が少なかったので

20,000円しか返ってこないのです。

 

残りの10,000円は、来年の税金から

引かれるのだそう。

1年お預けですか…

 

もちろん減税はありがたいこと

なのだけど、何かありがたさが

目減りするというか…

その頃には忘れて手続きしなさそうと

いうか…

 

いやいや、おそらく来年ちゃんと

連絡が来るとは思うのですが

念のため、こうしてブログにも

書き残しておきます。

 

本日の食事。

●すき焼き(牛肉、豆腐、白菜、卵
長ネギ、椎茸)

●ドライゼロ

 

家にすき焼き鍋がないので

いつも普通のフライパンで作って

皿に盛るのですが…

すき焼きとジンギスカンは

専用の鍋でないと、あまり

美味しそうに見えないですね。

 

しかし一人鍋なのに、そこまで

道具を揃える気にもならなくて。

 

一応作れるには作れますし

置き場所も取りますしね。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました