2024年8月のパートの収入と冷凍弁当にチャレンジ

スポンサーリンク

本日は給料日。

仕事に行くといつも忙しくて

なかなか給料日を聞けずに

やきもきしていたけれど

本社からWeb明細の手続き等の

詳細が郵送されてきました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

 

今月の給与明細

基本給 38,647円

残業代 89円

通勤手当 3,780円

健康保険 ▲6,300円

介護保険 ▲1,071円

厚生年金 ▲11,529円

雇用保険 ▲255円

雑費 ▲2,585円

____________

振込金額 20,776

でした。

 

支給額は42,516円だったのですが

控除された金額が21,740円。

支給額よりも多いです。

 

社保がいつから加入になるか

分からなかったし、何となく

手取りで3万円以上あるような

イメージだったので、一瞬

ヒエッとなりました。

 

もしも社保の対象外だったら

支給額は39,496円。

ですが、社会保険に加入せず

国民健康保険に加入していたら

▲18,700円で、手取りは

20,796円。

 

千円以内ですが、手取りは

増えているのです。

 

そもそも7月は真っさらの素人で

まるで役に立っていません。

 

一日4時間で9日間、仕事を教えて

もらって、月2万円頂いたと

思えば、十分です。

 

来月は大体の計算で、手取り

9万円を少し切るくらいでしょうか。

生活を立て直すのは、そこからに

なりますね。

 

60代になって、いろんな面で

以前よりも衰えを感じます。

体力も、理解力も、記憶力も。

 

でも、これからの人生を前より

良いものにしたいから

体調に影響がない程度に

頑張りたいと思います。

 

冷凍弁当を作ってみようかな…?

パートを始めてから、生活の

サイクルが変わって、食事の

時間も内容も変化したら

ちょっと(?)リバウンドして

しまいました。

 

直近6日間で、昼休みに社食や

コンビニで使った金額は

合計3,033円。

一日平均500円強、結構使ってます。

これで月に14日勤務したとしたら

7,000円強…もう少し節約したい

感じです。

 

しかし朝6時前に出勤するのと

職場に弁当を入れる冷蔵庫がなく

これまで諦めてきました。

 

でも、いろいろアドバイスを

いただいて考えた末、冷凍弁当を

休日にまとめて作ってみることに。

 

見栄えは重視しないで

同じ内容のメニューでいくつも作る

値段とバランス重視の弁当です。

 

冷蔵庫のフリーザーが小さくて

1回に4食冷凍するのが限度ですが

週3~4日勤務が基本なので

大丈夫でしょう。

 

食べる場所は社食になるので

ちょっと恥ずかしいですが

その分、レンジも空いてます。

 

昨日はたまたま早い時間帯に

スーパーに行ったら半額祭り。

見切り品の野菜も手に入りました。

…これも何かの思し召し?

ということで、今日早速用意して

冷凍庫に入れたところで…

 

しまった!

弁当箱に詰めた段階で写真を

撮れば良かった!

 

と、まあ、反省しつつ

明日になったら凍った弁当を

ブログにUPします。

 

今日の夕食。

●鶏肉のクリームチーズ煮

(鶏胸肉、ズッキーニ、ぶなしめじ)

●ミニトマト

●味噌汁
(わかめ、油揚げ、キャベツ)

●白飯

 

昨日、大きい方のトマトが6個

300円という値段で買えたので

すでに家にあったミニトマトを

急いで消費しています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は10月5日に更新されました。

幸せな家庭を知らずに育った母と私の共通点。結婚を「逃げ道」にした代償は.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】中学生の私に「濃いメイク...

『快テレ君』体験レポートも掲載中です。
ぜひご一読を!

【前編】

「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた/くるぴた【PR】
皆様、こんにちは。シニアの入り口に立った61歳、くるぴたと申します。 若い頃に比べて、いろいろな部分で衰えを感...

【後編】

「耳」のストレスから解放! テレビの音を持ち運ぶ「お手元スピーカー」を使った結果/くるぴた【PR】
【前編】「聞こえる」でも「聞き取り」にくい...61歳のリアルな悩みに寄り添う「お手元スピーカー」を使ってみた...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました