今日から3日間連続で8時間勤務。
それでも前日が休みだと、朝も多少は時間の余裕があります。
ここから夜までのことを思うと、気分が重くなるけれど
今の私が、自分の力で生きるためには必要なこと。
頑張らないと。
いつも応援いただきましてありがとうございます
もう何年も仕事を転々としています。
今の仕事は就いて5ヶ月目ほど。
『仕事の内容が好きか嫌いか』を無視して
・座業であること
・社保に加入できるか
・時給の良さ
この3つを重視して選んだ仕事…
結局、業務内容が苦痛になって、毎日辞めることばかり考えて暮らしています。
離婚後の私にとって、働くこと=お金を稼ぐ手段でした。
昔はそうじゃなかったはず…
決して豊かではなかったけれど、好きな事をして生活が成り立っていました。
今もわずかに残ったその頃の伝手で、在宅の仕事をしています。
これもいつまで続くのかわかりませんが…
昔のことをあれこれ考えていても仕方がないけれど
当時なら「生き甲斐は?」と聞かれたら、迷わず「仕事!」と
答えることが出来ました。
そして、これが去年の春までなら、「猫!」と答えることも出来たけれど
今ではそれも失われました。
空っぽです。
何にも生き甲斐を見い出せなくて、自分で自分を養う為に
「効率の良さ」だけで選んだ仕事に、苛まれています。
今の自分に必要なことを見つけられないから、こんな状態になっているのです。
あと5ヶ月で60代になってしまいます。
今からでも見つかるのでしょうか、それを。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。