歯の治療がエンドレス

スポンサーリンク

春の装いでは寒かった昨日に比べ

今日はそこそこ。

暖かいとまでは言えないけれど。

 

ビル風に吹きさらされて

花もまだ蕾をつけない、北の街。

今日から新しい職場に出勤します。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます

 


スポンサーリンク

 

長引く歯の治療。

朝イチでかかりつけの歯医者さんへ。

今日は10分前行動を心掛け

早めにクリニックに到着しました。

 

先生は、最初に衛生士さんに

「クリーニングをしておいて」

と指示を出し、他の患者さんの所へ。

 

前の診察から1ヵ月位なので

まだ歯石などは付いていませんが

 

私は歯磨きが甘いところがあるので

念には念をということなのでしょう。

 

クリーニングが終わった後

先生が治療中の歯を軽く押して

動くかどうか確認しました。

するとちょっと動くようです。

 

先生は何度も

「痛みとか、違和感はありませんか?」

と聞いてきましたが

特に何も感じません。

 

だからてっきり今日、仮歯を外して

治療用の金属を被せると

思っていたのですが

ちょっとでも動く間は治療を

進めない方針のようです。

 

先生は

「あと1ヵ月ぐらい様子を見て

もう一度レントゲンを撮ります」

と、言いました。

 

… 1ヵ月後?

しかもレントゲンの結果によっては

まだ治療が長引く可能性もある様子。

 

去年の秋から治療しているのですが

一体いつ終わるのでしょうか。

おかげでクリスマスから年末年始にかけて

食生活がお粥中心になったというのに。

 

正直なところ、自分の感覚では

仮の歯であるはずの今の歯が

全然不都合がないどころか

もうこのままでもいいんじゃないかと

思うほどフィットしているのですが

パッと見も普通の奥歯ですし。

 

もしこの状態で

「歯がぐらつくので、やっぱり

インプラントにしませんか?」

と言われたら、速攻で逃げたいです。

 

できるだけ早く歯の治療を

終わらせたいのに、なかなか

思うようにはいかないものですね。

 

ともあれ、今日はこの後、初出勤。

気を取り直し、研修を受けて来ます。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

6月3日に更新しました。

「収入は月5万円」会社が傾いても転職活動しない夫。ようやく履歴書を買ってきたと思ったら/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「今別れたら一生独りかも...」不安があっても「離婚」を決意した元夫の「最悪な態度」 元夫は仕事に行くとき鞄も何も持たず、手ぶら...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました