排水口が詰まった驚きの理由

スポンサーリンク

 

あまり風が入らない夜。

遮光カーテンを開けるかどうか迷っています。

エアコンに頼るほどの気温でもなく…

とりあえず台所に立ち、冷えた麦茶をコップに半分注ぎました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

数カ月前からお風呂の水はけが悪くて、お湯を一気に落としたり

強めのシャワーを長時間浴びたりしていると、風呂場の排水口から水が溢れたりします。

 

排水口専用の洗剤を使ったりしても一向に改善されず

(このままでは水道屋さんのお世話にならないといけないな)

と思いつつも、経済的な理由などでついつい放置していました。

 

今日、シャワーを浴びた後、脱衣所で髪を乾かしていると、洗濯機の排水ホースが

刺さっている排水口から、小さくゴボゴボという音が聞こえてきたのです。

 

うちの洗濯機置き場は洗濯パンが無く、普通の床に銀色の穴がポコッと開いています。

最初は水漏れなどが無いか若干不安だったけれど、今までは大丈夫でした。

 

もしかして、これはこっちの排水口も詰まってきたのかと

慌てて洗濯機の排水ホースを抜こうとしたところ

…抜けません。

 

不審に思って、もっと思い切り力を入れて引っ張ってみると

少しホースが抜け始めました。

が、抜いても抜いてもまだ先端が出てきません。

ホースと穴の隙間から、古い排水が少しずつ溢れてくるばかり。

 

最後にやっと先が出たのですが、手からぶら下がっているホースは50cm以上。

つまりその長さのホースが、排水口の中に突っ込まれていたのです。

 

そんなに深くホースが入っていたら、洗濯機以外の洗面台やお風呂の排水の

邪魔になっていたのは間違いありません。

 

急いで洗濯機をずらし周辺を雑巾で拭いてホースを掃除。

先端の15㎝くらいを排水口に差し込みました。

手足が汚れたので、シャワーも浴び直しです。

 

やれやれとボディソープを泡立てながら、ふと思い出したのが

ここに引っ越してきて洗濯機を設置した時の

「念のためホースを深めに入れときますね」

と言う業者の人の言葉。

 

その時は引っ越し作業中で、その場に立ち会ったりしてませんでした。

いやいやしかし、いくらなんでもそんなに深く突っ込むとは思いもよりません。

 

業者でも何でも、作業を頼んだら行程をちゃんと見ておかなければ

いけないものだと、今になって反省しました。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました