PR

情報が共有されない職場

スポンサーリンク

 

今日は出勤、明日はお休み。

通常通りの日・火休みの週です。

 

土曜日の午後は疲れが蓄積して、休み前はぐったりするけれど

月曜日の午後は疲れも多少は取れ、在宅の仕事も終わっています。

本当の休日を前に、とてもくつろいだ気持ちになるのです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

 


 


 

今日、仕事を終えた後、S木さんに声を掛けられました。

 

「お疲れ~。

あのね、土曜のことだけどねえ…」

 

先週の土曜日の研修の件で、T中さんから連絡が行っていて

とりあえず来月の祝日も、T中さんの付き添いで研修を行うことになりました。

 

問題のゴミ箱については、やはりゴミを取ってはいけないとのこと。

しかし一番最初の研修の時に教えてもらいながら取ったメモには、そこのゴミを

回収するように書いてあります。

 

「取らなきゃダメだよ」と言われて、メモした後に下線を引いた記憶があったので

当時は取ることになっていたのが、この数カ月の間に変わったのでしょう。

 

いろいろ病院側や清掃会社の上の方から通達があったりして、やることが変わるのは

よくあることです。

 

ただ、うちの職場の場合、そうした変更がパート全員にちゃんと通達されずに

その時になって初めて知る、というパターンがとても多いのが困りもの。

ほんの数人しかいないのに、なぜか情報が行き渡りません。

 

これに関してはT中さんも不満を漏らしていて

 

「こんなこと、他の職場では絶対ないよ」

 

と、S木さんや課長さんがいない時などに、たまに口にしています。

 

同じ場所でも人によって作業工程が大幅に違っているのも、情報の共有が

出来ていないからです。

 

基本となる作業工程が一つあって、それを個人でやる時にはアレンジしても

人に教える時には基本を教える、という状態ではないので

教わる側は混乱すると思われます。

 

私もおそらくS木さんとT中さんのやり方をミックスした状態で仕事を覚えるので

もしも今後新人さんが入って、研修の度に付き添いが変わったら、混乱するはず…

 

しかし情報を共有する方法が確立していない以上、どうしようもない気がするのです。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です
応援していただけるととても励みになります

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

最後まで読んで下さって、ありがとうございました

 

タイトルとURLをコピーしました