研修初日

スポンサーリンク

 

今日から派遣の仕事が始まりました。

と言っても、今日と明日は研修です。

朝、登録している派遣会社に行って書類等を記入してから、現地に向かいました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

初日だけは職場とは別の建物に行きました。

待ち合わせ場所の玄関には、すでに他の会社の派遣社員と思われる人たちが数人います。

 

うちの派遣会社からは、同じ派遣先に私を含め4人が派遣されますが

最終的には他の会社の人達を含め、20人以上の派遣社員が集められました。

 

前回の派遣の時は全体に年齢層が高めだったのですが、今回は20代~30代前半の若い人が中心。

そんな中、私と同じ会社の4人のうち、私ともう一人の人だけが50代以上でした。

 

しかも前回の派遣の時には、周囲がみんな学生のようなラフな格好をしていたのに

今回はオフィスカジュアルみたいな服装の人が大半です。

 

さすがに明らかなカジュアルは避けたものの、何となく中途半端な服装で来てしまって

失敗したと思いました。

 

そのまま皆で広めの視聴覚室のような部屋に移動して、自分の名前が書かれている席に着席。

30代くらいで穏やかそうな講師の女性が入ってきて、研修が始まりました。

 

研修の内容はあまり実践的なものではなく、パソコンも使用しません。

主にプロジェクターで動画を見たり、10数ページの薄いテキストの説明を受けて

終わったらテストを受けたりしました。

 

また個々の机ごとにグループ分けをして、自己紹介しあったりなど、ゲームのような感じの

課題をこなしたり…

 

隣にいるもう1人の50代の女性(仮にYさんとします)が、積極的でイニシアティブをとるタイプで

課題のときも積極的に案を出したり、メモを取ったりしてくれたので助かりました。

ただYさんは風邪を引いていて、時折すごく咳込んでいるのが気になりましたが…

 

学校の授業を受けているような雰囲気で、初日の研修は比較的和やかに終わりました。

研修中の時給とはいえ、これでお給料をもらっていいのかと思うような1日でした。

 

でも、明日の研修はさっそく現場に入って行われるそうです。

かなり忙しい現場だと聞いているので、今から不安になっていますが…

ともかくこの1カ月間を何とか乗り切れるように頑張りたいと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました