柔らかい餅なら食べてもいいと許可が出た | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

柔らかい餅なら食べてもいいと許可が出た

スポンサーリンク

マイナス3℃。

気温はそこまで低くないのに、空が雲に覆われているだけで

外に出たくなくなります。

在宅の仕事のキリが付いたら買い物に出かけるけれど

足元がツルツルだったら、止めるかもしれません。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

2分で終わる診察

昨日は昼前に、いつもの歯科クリニックに行ってきました。

右奥歯の穴に移植した親知らずの状態を確認するためです。

 

診察台で口を開けると先生が、問題の歯を上から、横から、軽く押して

 

「前回より大分安定してきましたね。

この調子なら、次回親知らずの中の神経を抜く治療をします」

 

と言いました。

 

「あのー、餅はまだダメですか?」

 

と尋ねてみると、先生は一瞬渋い顔をしたけれど

 

「そうですねー、柔らかくした餅を少しずつなら、まあ、大丈夫じゃないですかね。

でも、絶対右で噛まないようにしてください」

 

とのお返事。

毎回「餅は、餅は」と聞いてくる患者なので、根負けしたのかもしれないです。

 

しかし、昨日はまだ鍋にカレーが残っていたので

これを食べきったら、念願の雑煮を作ります。

 

年明けどころか、そろそろ恵方巻を普通に食べる日が来そうなのですが…

気分の問題ですね。

恵方巻も今年は細巻が無難そうです。

 

去年決まった仕事は、太く短く終わりそうですが

今年就く仕事は、細くても自分に向いていて、長く続けられれば…

 

などと、まだ影も形も決まっていない次の仕事のことを考えたりしつつ

降り出した雪を眺めています。

 

昨日の間食

MOWのダブル北海道あずき。

和菓子感があって、普通に美味しかったです。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました