無言の抗議

スポンサーリンク

 

気が付くと溜息ばかりついています。

どうしてこんな風になってしまったのか。

元はと言えば、全て自分の浅慮のせいなのですが…

曇り空の下、今日も出勤します。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日は在宅の仕事を送るのと買い物以外は、ずっと家に居ました。

が、猫がこたつから出てきません。

 

猫がこたつ好きなのは当たり前ですが、私が家に居る間、餌も食べずに籠っているのです。

これまではこたつに入っていても数時間単位で、ときどき自分の寝床に戻っていたし

普通にえさの時間になれば出てきていました。

 

こたつの中でも私の脚を枕にしていたのが、昨日は私の脚を避けるように丸くなっています。

 

もしかしたら病気の前兆なのではと不安になって、こたつ掛けをめくり上げて様子を見ると

ハッとしたようにこちらを見て、シャー!と威嚇し始めました。

 

慌ててこたつ掛けを戻すと、猫は自分からこたつから出てきて、餌をガツガツ食べると

こちらには目もくれず、再びこたつに入りました。

 

完全に怒っています。

特に体調が悪いようではなさそうでした。

 

思えば派遣に転職してしばらくは帰宅が7時台半ばだったのが、次第に8時半になり

日曜日にはとうとう9時半になってしまいました。

 

その分昼近くまで一緒にいるとはいえ、うちの猫は午前中はほぼ寝ています。

本人にとっては、留守番させられる時間が長くなったと受け取っているのかも。

 

そのうち生活に慣れれば…いえ、猫なので寝て起きたら機嫌は直っているかもしれないです。

しかし、そもそも私が掛け持ちのパートを辞めたのかを思えば

 

最初は小売りのパートが朝8時~5時の勤務だったのに、午後3時~8時になったのが大きいのに

何故前よりも遅い時間に働いているのか…

 

納得いかない気持ちが湧いてきたのは事実ですが、今はまだ契約期間中。

どうしようもないのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました