リハビリに行ったら研修生がいた

スポンサーリンク

 

今日は休日ですが、通院を2件掛け持ちしていたので

結構忙しかったです。

 

午前中に整形外科のリハビリ、午後から心療内科。

病院同士の場所が離れていて、使う交通機関も違うので

診察以上に移動時間がかかりました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます

 


スポンサーリンク

 

久しぶりに診療開始直後の時間帯に、整形外科に行ってみると

待合室は激混み。

 

ソファーが満員で、臨時用の座面が丸い、背もたれの無い椅子が

空いているところに並べられています。

 

列に並んでなんとか受付を済ませ、リハビリ室に行くと

こちらも順番を待つ人で溢れ返っていました。

 

人が多い割には早く名前を呼ばれ、いつもの理学療法士さんの

ところに行くと、見慣れない若い男性が隣に立っています。

 

「すみません、今日は研修中の者が一緒なんですが

施術を見せてもいいですか?」

 

別に断る理由も無いかと思って

「いいですよ」

と気軽に答えたものの…

 

普段は運動の種類によって、痛いか、動かせるかを聞かれて

従っているだけなのですが、今日は療法士さんが

研修生さんに絶え間なく話しかけ、内容を逐一説明しています。

 

研修生さんも真剣な眼差しでずっとこちらを見ているので

なんだか気恥ずかしくなってきました。

 

もちろん研修生の人にとっては、人体模型を見るのと全く同じ

視線なのですが…

 

なんだか、まな板の上に乗った後に、いろんなポーズを

取らされる鯉のような気分でした。

 

とりあえず、まだ当分はリハビリ通いが続きますが

次はいつものようにリラックスしつつ施術を受けたいものです。

 

午後からは心療内科に行きましたが、こちらも少し

進展があったので、明日にでも書きたいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日に更新予定。18日更新しました。

えっ? インフルエンザで倒れている妻に夫が「まさかの要求」。ありえない態度は続き.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「向こうは嫁さんも...」貧乏なのは私のせい? 年収100万円程だった元夫の「嫁比較」にブチッ 気に入らないことがあれば、すぐに...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました