一日3食に戻す方向で | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

一日3食に戻す方向で

スポンサーリンク

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

食生活の変遷。

今の職場に移って以来

他人が作ってくれるご飯を週5回

食べているせいで、美味しいし

とても楽なのですが

栄養の偏りが気になってきました。

 

16時間断食にかこつけて

一日二食が当たり前になっていたところに

そのうちの一食が人任せなのだから

やっぱり問題があります。

 

結婚生活していた頃は

予算を抑えつつも、いろいろと

工夫して、食材を使い回したり

メニューを考えたりしたものです。

 

しかし、食べさせる相手が

好き嫌いの少ない人か

自分と好みが似ている人、もしくは

文句は言っても、出されたものは

ちゃんと食べる人なら

苦労も少ないのですが…

そうじゃなかったので

献立を考えるのは、毎日苦痛でした。

 

似たような悩みを抱える方は

多勢いらっしゃると思いますが。

 

そこから、1人になって

自分の好きな物を食べればいいと

なったあたりから、料理が面倒に

なってしまい、外食や惣菜で

済ませたいとか

インスタントや冷凍食品でもイイや

みたいな気持ちが強くなりました。

 

もっとも、経済的な問題もあって

外食はほとんどしませんでしたが

家で手抜き料理をしたり、夕方に

半額の弁当や惣菜を買う時期が

しばらく続きます。

 

ここで一気に太ったわけです。

その後、反省してなるべく

料理をするようになり

栄養面も見直したのですが…

 

栄養不足になってきたようなので

体調を見て、一日三食に戻すように

したいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました