やることが無くなる恐怖

スポンサーリンク

※昨日、毎日が発見ネットの体験記コーナーが更新されました。

本当に辞めたい。

ここまでいろいろ仕事をしては

辞めたいと愚痴を書いてきました。

でも、ここまで辞めたい感情が

頭でグルグル渦を巻くような

気持ちになったのは初めてです。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます

 


スポンサーリンク

 

予想外の出来事。

5連勤の4日目だった昨日。

 

(電話に出られなくても

データ処理があるから…)

 

それを心の拠り所にして出勤したら…

思ってもみない事が起こりました。

 

普段は土日の夕方に来る寝子さんが

既に出社していたのです。

私が来た頃にはもう、帰り支度を

していました。

 

悪い予感がして、パソコンの準備が

終わるとすぐにデータの残量を

確認すると…

 

未処理のデータがほとんど

残っていません。

 

ゴールデンウイークとはいえ

終盤になってきたせいか

朝昼の電話もそれほど多くは

なかった様子。

 

それに加えて、寝子さんも私と同じく

データチェックしか出来ません。

 

その寝子さんが先に来ていたら…

私に出来る仕事はもう

残っていないのです。

 

電話を取れないのに、この状況は

かなり厳しいとしか言えません。

 

さほど忙しくないとは言え、他の人が

ときどき電話を取っている中

自分にやれることと言ったら

マニュアルを見返したり

たまー…に上がってくる

未処理のデータをチョコチョコ

チェックしたりするだけ。

 

肩身が狭いどころではありません。

もう、時間変更がどうとか関係無く

即座に辞めたくて堪らなくなって

きました。

 

数年前、初めてコールセンターに

勤めた時は、研修が終わった後

仕事が出来ない順にどんどん新人の

クビが切られました。

 

でも今思えば、ああやって

適性が無ければすぐに辞めさせて

くれる方が、むしろ優しいです。

 

研修は中途半端、その後も放置で

分からないことがあっても

自由に声も掛けられないのに

辞めさせてもくれない。

 

そんな今の職場の方が地獄です。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

6月3日に更新しました。

「収入は月5万円」会社が傾いても転職活動しない夫。ようやく履歴書を買ってきたと思ったら/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「今別れたら一生独りかも...」不安があっても「離婚」を決意した元夫の「最悪な態度」 元夫は仕事に行くとき鞄も何も持たず、手ぶら...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました