8月も中旬に入って、蒸し蒸しするような暑さは収まってきました。
今日は休みですが、副業も無く、求人先の企業も休んでいて、とくにやることがありません。
久しぶりにゆっくりと一日を過ごすつもりです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
昨日出勤して、休憩時間と座席の位置の確認を取り、打刻しようとしたら
部屋の奥からSVさんが1人、ダーッと走ってきて
「ちょっと、いいですかー?」
と声を掛けてきました。
「これは一人じゃなくて、皆に言ってるんですけど、電話番号は指差し確認しながら
間違わないように伝えてください」
(あっ、これは…やらかしてしまったんだな)
咄嗟にそう思って
「すみませんでした」
と頭を下げました。
SVさんは
「あっ、いいからいいから。席についてください」
と言いながら戻っていきましたが…
おそらく広い部屋で、他のオペレーターが大勢いる前なので
「一人じゃなくて皆に言っている」
と気を遣ってもらったのでしょう。
どんどん人が辞めていって、後進を育てなければいけない中では、使えないおばさんでも
猫の手よりはマシなのです。
なんだかとても申し訳なくなって、そこから数字関係のことは
より慎重に扱うようにしていますが、それでも100%絶対に間違わないかと言われると
一瞬口ごもってしまいそうです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。