家でのたうち回る

スポンサーリンク

 

今日も郵便局に行って、在宅の仕事を送ってきました。

派遣に行くようになってから月曜以外の休日が不規則になって、ともすれば

曜日の感覚が狂いそうになります。

それがこうして月曜日に決まって郵便局に行くと、そこが1週間の起点になる感じです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

ところで、一昨日はコールセンターの仕事が順調で、とても気分よく過ごしたのですが

昨日はまた判断が難しい案件が多く、他にも厳しい人や、たらい回しに遭遇し

帰る頃にはどっぷりと落ち込んでいました。

 

ちょっと調子に乗ると、すぐこれです。

発信の仕事での契約期間も、あと4回出勤したら終了だというのに、こんな調子で

もっと難易度が上がる受信の仕事に付いて行けるのか…?

などと、またもや不安になってきます。

 

とくに電話をどの部署に繋ぐかの判断が、もっと早く正確にできないと生き残れません。

職場を離れて家に居ても、職場の喧騒や失敗が脳裏に蘇ってきて、1人でのたうち回っています。

 

週が明けて、新しい担当さんから来月の契約書がメールで送られてくるはずが

まだ送られてこないのも、「やっぱり今回の話は無かったことに…」みたいな話に

なっていやしないかと、不安になってみたり。

引継ぎ中だし、1日遅れるくらいのことは、あるかもしれないのに…

 

それに、この世にこの仕事しか無いわけではないし、ダメならダメと割り切って次に行けば

いいだけのこと。

 

何で今、こんなに不安なのか、自分でもよく分からないのですが…

多分、1回目の派遣で『使い物にならない人間』の烙印を押されたのが思っていたよりショックで

それを同じ派遣会社、同じような職種で挽回したい気持ちが、気持ちのどこかにあったのかも。

 

副業禁止だったとはいえ、社保のあるパートを断り、こちらを選んでしまったのは

そんな理由もある気がするのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました