あまり風が入らない夜。
遮光カーテンを開けるかどうか迷っています。
エアコンに頼るほどの気温でもなく…
とりあえず台所に立ち、冷えた麦茶をコップに半分注ぎました。
スポンサーリンク
数カ月前からお風呂の水はけが悪くて、お湯を一気に落としたり
強めのシャワーを長時間浴びたりしていると、風呂場の排水口から水が溢れたりします。
排水口専用の洗剤を使ったりしても一向に改善されず
(このままでは水道屋さんのお世話にならないといけないな)
と思いつつも、経済的な理由などでついつい放置していました。
今日、シャワーを浴びた後、脱衣所で髪を乾かしていると、洗濯機の排水ホースが
刺さっている排水口から、小さくゴボゴボという音が聞こえてきたのです。
うちの洗濯機置き場は洗濯パンが無く、普通の床に銀色の穴がポコッと開いています。
最初は水漏れなどが無いか若干不安だったけれど、今までは大丈夫でした。
もしかして、これはこっちの排水口も詰まってきたのかと
慌てて洗濯機の排水ホースを抜こうとしたところ
…抜けません。
不審に思って、もっと思い切り力を入れて引っ張ってみると
少しホースが抜け始めました。
が、抜いても抜いてもまだ先端が出てきません。
ホースと穴の隙間から、古い排水が少しずつ溢れてくるばかり。
最後にやっと先が出たのですが、手からぶら下がっているホースは50cm以上。
つまりその長さのホースが、排水口の中に突っ込まれていたのです。
そんなに深くホースが入っていたら、洗濯機以外の洗面台やお風呂の排水の
邪魔になっていたのは間違いありません。
急いで洗濯機をずらし周辺を雑巾で拭いてホースを掃除。
先端の15㎝くらいを排水口に差し込みました。
手足が汚れたので、シャワーも浴び直しです。
やれやれとボディソープを泡立てながら、ふと思い出したのが
ここに引っ越してきて洗濯機を設置した時の
「念のためホースを深めに入れときますね」
と言う業者の人の言葉。
その時は引っ越し作業中で、その場に立ち会ったりしてませんでした。
いやいやしかし、いくらなんでもそんなに深く突っ込むとは思いもよりません。
業者でも何でも、作業を頼んだら行程をちゃんと見ておかなければ
いけないものだと、今になって反省しました。