道営住宅にこっそり応募してまたハズレる

スポンサーリンク

 

今日はパートの日。

木曜日まで、3日間続きます。

 

今日も雪が降らない札幌。

あまりにも降らないので

靴底が滑るからと封印した

前の冬靴を引っ張り出して

履いていきました。

 

近所の雪も少ないけれど

札幌の都心はなおさら雪がなく

無事、職場へ。

 

仕事も、肩の痛みがある以外は

通常営業といった感じで

凪の1日です。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

 

市営に続き道営住宅。

確か先月、市営住宅に応募して

ハズレたばかりですが…

 

その後、再び道営住宅にも応募し

今日抽選がありました。

 

やはりと言うか、何というか

普通にハズレです。

 

今回の単身者向け住居の募集は

5戸のみ。

 

しかしどれも2DKで、3戸は

中心街に比較的近くて便利な立地。

 

他の1戸は不便な場所で

もう1戸は札幌以外の市です。

 

これじゃ当てるのは無理だろうな…

そう思っていたら、案の定。

 

応募した住居は、結果的に

応募者数102人

倍率は451倍でした。

 

でもハズレで良かったかも

しれないです。

 

応募時は、ここまで肩の具合が

悪くなるとも、経済的に困るとも

思ってなかった頃。

急転直下でした。

 

もし当たっていたら、土地への

未練が強くなって、冷静に先を

考えられず、ますます迷うだけに

なっていたかも。

 

とはいえ、今、迷いが全然

無い訳ではありませんが…

 

とにかく当面は、健康状態の

立て直しが最優先。

その次が経済状況の立て直しです。

 

細かく考えるのは、それから。

ただ、近いうちに年金の

繰り上げ受給の手続きはします。

 

本日の食事。

●鯖の煮付け(鯖、長ネギ、生姜)

●卵焼き(卵、カニかま、豆苗)

●キュウリの浅漬け+紅生姜

●味噌汁(油揚げ、ほうれん草)

●白飯

 

鯖半身3枚を半分に切って煮魚に。

ちょっと崩れたけど味はOKです。

 

残りの2枚分は1枚ずつ煮汁ごと

フリーザーバッグに入れて冷凍し

忙しい日に使います。

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は1月4日に更新されました。

ひどい男尊女卑!彼の友人が集まる宴会で「女だから」と一人で給仕役をやらされて/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】他人のゴミを漁るマンショ...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました