仕事が日常になってくる | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

仕事が日常になってくる

スポンサーリンク

 

今日はまた34℃を超えた札幌。

洗い場で大汗かいてきました。

 

帰ってすぐに温いシャワーを浴び

エアコンの前に座布団を寄せて

転がるのが至福の瞬間です。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

覚える段階を過ぎて。

仕事から帰ってきて、一休みして

落ち着いて、パソコンの前に座り

「さあ、ブログ書こう!」

と意気込んではみたものの…

 

あれ~?

特に何も浮かんでこないぞ…?

 

あ、賄いは焼き飯+スープでした。

美味しかったですが…

他に書くこと、何か無かったっけ…

となりました。

 

今の職場に勤め始めて

2週間近くが経ちます。

 

任される仕事が基本的に単純作業で

簡単なことばかりのせいか

新しく覚えることが

無くなってきました。

 

その代わり、教わったことを

いかに素早く、丁寧に、数多くこなすか

…という方向に意識を向ける段階に

なったのでしょう。

 

そうなると仕事上での新たな発見

みたいなものが減ってきます。

 

だから、ブログを前にして

手が止まったのでしょう。

 

だけど、それでいいのだと

思っています。

 

普通の人でも一人前になるのに

3年かかると言われた仕事で

ちっとも覚えられずに

ヒーヒー泣き言ばかりの生活を

していた頃、職場は戦場でした。

 

今は自分が職場に貢献できていて

それが嬉しいのです。

 

まだまだ全然一人前ではないけれど

頑張って長く働けば、一人前になる

希望があります。

 

明日は休日。

穏やかに、ゆっくり過ごす予定です。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました