今日もまた乗り物でブログを大体書いて、お昼に少し直してUPしよう!
…なんて、朝は思っていたわけですが…
午前中にいろいろあって、何だかやりきれない気分を家まで持ち帰り
溜息をつきながらパソコンに向かっているのです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
平たく言えば「禁止事項を皆に内緒で、俺にだけやれ」という人がいて
穏便に断ったつもりが、その人が声を荒げたりしたので
揉め事になった、それだけのことですが…
あまり詳しく事情を書くことができないのが、もどかしいところ。
基本的に、お金を払って来ているからとか
若い者が年寄りの面倒を見るのは当然だからとか
けっこう無茶なことを「やってもらって当たり前」
どころか
かなり無茶でも「(年長者である)自分の命令は聞くのが当たり前」
という考えで施設に来ている人も
ちょくちょくいるのは世代的に仕方のないことなのか…
特に戦中派の男性に多い感じなんですが
そういう人に当たると、とても疲れます。
その状態で痴呆が入り始めていると、なおのこと。
そして事が大きくなってしまうと、現場には出てなくて事情を知らないのに
「なぜ受け流せないのか」「適当に相手をしとけばいいのに」
みたいに言う人もいたりします。
介護に当たる業務の人は大体分かっているから
そんなことを聞こえよがしに言う人はいないんですが。
今日は副業をお休みして、ゆっくりお風呂に浸かって早めに寝ます。
ちょっと自分をリセットしないと落ち込みそうなので。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。