たるみの心当たり

スポンサーリンク

pexels-photo-130865

 

今年はバースデーケーキをお休みしました。

1切れくらいなら大した金額じゃない…でも糖質オフの大敵。

家族がいればブーイングの嵐かもしれないけど、1人なら我慢もしやすいのです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

この年代になると、1つくらい歳を取っても、何が変わるわけでもないですね。

普通に仕事に行って、普通に一人分の家事をして…日々の営みがあるだけ。

波乱がない分、マシというものです。

そう言えば、顔のたるみが何とやら、でしたが

私は顔の左半分が右よりたるんでいます。

これはバッグをずっと左肩に掛けていた、みたいなことも一因かもしれません。

でもそれ以上に原因として考えられるのは30歳くらいの頃に患った

顔面神経麻痺の影響が大きいのではと思っています。

当時独身だった私は、仕事の都合で無理をして何度も徹夜したり

一日1000歩も歩かなかったりする生活を続けていました。

ある日、疲れた体を引きずって書類を届けに行ったら、相手が

「えっ」

という表情をしていたのです。

その時は理由がよく分からず、家に帰ってご飯を食べたら、まったく味がしなくて。

その日の夜には左目が閉じられなくなって。

おかしいと思って鏡を見ると、顔が半分動いていません。

翌日病院で顔面神経麻痺の診断が下され、その後動かせなかった顔の左半分は

重力に負けて、徐々に溶けたように垂れ下がっていきました。

幸い症状は投薬を始めて1ヶ月ほどで治まりましたが、回復して本当に良かったです。

でなければ今頃、普通に仕事をする日々さえ得られなかったと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました