骨の歪みはともかく

スポンサーリンク

frangipani-plumeria-flower-blossom-67278

 

30代半ばの主婦パートさんで、割と気安く声を掛けてくれる人がいるのですが

時に気安すぎて、(えー?、ちょっ、ちょっと)と思うこともあったりして。

ちなみに以前、ロイヤルカナンを勧めてきたのもその人でした(仮にGさんとします)。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

朝、普段は9時出勤のGさんが今日はたまたま遅く出勤してきて、ロッカールームで

鉢合わせしました。

普通に挨拶を済ませた後、肩に掛けていたバッグをロッカーに入れながら

「いやー、もう、この歳になると朝から肩が凝っちゃって」

と左肩を回していると、Gさんが

「バッグいつも左に掛けてる?」

と尋ねてきました。

そうだと答えると、彼女は

「あー、やっぱり。あんまり片方ばっかりで掛けてると骨格歪んでくるよ。

肩凝りもそれじゃない?」

確かにそうなのです。

通勤に使うバッグは、買い物に寄る日は大きいトート、真っ直ぐ帰る日は小さいトート。

どちらにしても肩掛けのトートバッグです。

トートバッグが好きでもう20年以上そればかり。

そして、バッグを掛けるのはいつも左肩でした。

肩凝りの原因はそれだけじゃないとは思いますが、大きな一因なのは

間違いないでしょう。

もちろん自分でも骨格に影響があるのは分かっていますが

左肩に掛けて、右手で物を取り出す、という動線がすっかり身に付いていて

長年続けてきた習慣は、ちょっとやそっとでは抜けそうにありません。


「良くないとは思うんだけどねー」

と答えると、Gさんはこう続けました。

「顔も、たるんでくるしね」

えっ、いやまあそうなんだけど…こちらに一瞬視線を投げかけてからの言葉に

(もしかしてたるみを確認しながら言った?)

と思ってしまったのでした。

本人は全然何かを意識しているようでも無く、その後も普通に喋っていたので

多分、気のせいなんでしょうけど。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました