財布の中身が

スポンサーリンク

a0002_003051

 

今日は嬉しい給料日。

まあ、そんなに多くはないけど、1ヵ月間働いた成果です。

ありがたや、ありがたや。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

実は数日前から、財布の中身が商品券と小銭だけになっています。

給料日の前日とはいえ、ちょっと情けない…

今月は現金をここまでしか使わないと決めて、その金額に到達してしまったので

給料日まで銀行に行くのを我慢してきました。

ファンデーションさえ買ってなければ…しまったなあ…

むやみに現金を持ち歩くのもどうかと思うけど、あまりに持たなすぎるのも

精神衛生上よくないですね。

使わなくても安心感が違います。

以前、財布には1億円札と100万円札をお守りとして入れていたけど

使ってしまいそうなので、今月から通帳ケースに移しました。

効果は…うーん、どうなんでしょうか。

財布に入れていた時は、翌月にいきなり姪の結婚式で大赤字になったあと

暖房費のかからない最近になってようやく持ち直し始めた程度だし

「気の持ちよう」程度の効果しかないのかも。

商品券はお釣りが出るので、小銭だけはいつも沢山。

このお金は財布の普段の小銭用とは別のファスナーのところに分けて

商品券を買ったスーパーでだけ使うようにしています。

でも、いくら小銭がジャラジャラあっても、やっぱりお札の安心感にはかないません。

早く仕事を終わらせて、銀行で福沢さんをお招きしたいなあ。

25日だとATM、混んでるかな…

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました