昨日は休日。
人とも会わずに家事しかしていないのに、一日があっという間に過ぎていきます。
こんなに時の流れが早いと、何もできないうちに試験日が来てしまいそうで
怖くて仕方がありません。
いつも応援いただきましてありがとうございます
定年の60歳までに数年の余裕を残して、資格を取り実務経験を積んでおかないと…
丸腰のままでは、歳を取ってからますます職業選択の自由が無くなるのは明らか。
もし資格なしで定年になって定年前の仕事を継続できなければ、おそらく清掃の仕事しか
残らないでしょう。
10年近く前に1年間、清掃のパートを1日5時間していました。
その仕事は基本的に1人で受け持った場所を黙々と作業できたので、対人関係的には
かなり楽でしたが、受け持ち範囲が広くて大変だったし、掃除そのものも
家でマイペースでするのと違い、時間内に終了しなければならず
常に気忙しかった記憶があります。
清掃そのものは悪い仕事ではないと思いますが、シルバー世代に入ってからの肉体労働は
やっぱり厳しいし、何年も続けていく自信がありません。
だからそれまでに何とかして、他の道筋もつけておかないと。
そう思えばこそ、眠い中なかなか頭に入らないけれど、一応テキストに目を通すことだけは
何とか続けていられるのです。
◆22日の買い物
ベーコン:289円
牛切り落とし:358円
鮭:216円
トマト:213円
卵:116円
玉ねぎ:156円
キャベツ:278円
もやし:30円
フライパン:1,058円
______________
計:2,714円
商品券の残高:73,245円
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。