健忘症かもしれない

スポンサーリンク

pexels-photo-221189

 

6月を過ぎて「寒い」なんて言葉を使うとは思ってなかったけど

昨夜は肌寒くて、しっかり布団を被って寝ました。

いつもクロゼットの薄手の衣類を手前に出すと気温が下がってしまうのは

一体何なんでしょうか。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

セブンイレブンから「サントリー伊右衛門が当たりました」というメールが来ていたのは

いつだったか…

その期限が4日だったので一昨日仕事帰りにセブンイレブンに寄って、引き換えてきました。

お茶そのものはサッパリとして美味しかったのですが、私はいつこれがもらえる

キャンペーンに応募していたのか、全然覚えていないのです。

応募したかどうかという以前に、キャンペーンそのものを覚えていません。

突然当選メールが届いて「へ?」という感じ。

何度も首をひねって、結局

「サントリー伊右衛門_セブンイレブン_6月4日」で検索してみると

メルマガでアンケートに答えると、その中から抽選で当たるもののようでした。

えっ?でも私、アンケートに答えた記憶すらないんですが…

記憶力が弱いのは自覚してたけど、覚えてないにもほどがあるような。

普段だったらこういう場合忘れていても、当選メールが来た段階で思い出すのに

どうなってるんだろう…

まさか健忘症?なんてことは無いと思いたいけど…うーん。

 

◆1日~3日のスーパーでの買い物

サンドイッチ用食パン:138円
鶏もも肉:239円
豚ももしゃぶしゃぶ用:234円
明太子:221円
納豆:84円
牛乳:203円
トマトジュース:203円
ツナ缶3個:257円
ほうれん草:213円
ミニトマト:170円
もやし:20円
ベビーチーズ:116円
______________
計:2,098円

商品券の残高:67,148円

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました