不審な電話

スポンサーリンク

pexels-photo-269419

 

扇風機を買い替えて、これで多少暑くなっても大丈夫!…と思った途端に

雨が続いて、今日は肌寒いくらいです。

夜寝苦しくなくて、いいと言えばいいのですが。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今日は洗濯するのは無理だな…先に掃除だけでもしようかな?などと考えていると

ものすごく久し振りに固定電話が鳴りました。

友人知人や職場の人はまず間違いなくスマホの方に掛けてくるので

1親戚か、2公共機関か、3勧誘のいずれか。

つい反射的に受話器を取ったら、3番の相手でした。

しまったと思っても後悔先に立たず。

相手はリサイクル業者を名乗る中年の女性で

「不要な衣類はありませんか?」と言ってきました。

こちらが衣類は最近処分したばかりだと断っても

「衣類以外の物も扱っていますから」としつこく食い下がってきて、怪しい感じがします。

何度も断ってようやく電話を切り、ホッとしました。

気になったのでネットで検索をかけると、『押し買い』という、こちらが売る気の

ない高価なものまで強引に見て、無理やり安価で買っていってしまうパターンや

大き目の家具や家電だと、トラックなどに載せてから

「こういう物は処分料が別にかかる、もう車に載せたからキャンセルはできない」などと

言いだして、法外な費用を巻き上げる事例もあって震えました。

一人暮らしなので、いきなり電話をかけてきた全然知らない人を家に上げるのは

もともと抵抗があるし、とても怖いです。

何とか断れてよかった…

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました