した時期がありました。
しかし、なぜか筆が進まないのです。
以前はそうでもなかったのに、最近は午後2時台でないと筆が進みません。
特に平日は早朝や深夜の方が時間にゆとりがあるのに、どうしてもその時間帯でないと
頭が働かないのです。
パートを一つ終えて、疲れているはずなのに…
午後になると、頭の中にブログを書く思考回路が自然に組み立てられる感じがします。
あと、平日は休憩時間に終わらせる必要があるせいか、勝手に〆切りのようなものが
できあがって、そこに向かって急いで書くような感じです。
本当は休憩時間なんだから、しっかり休憩に充てた方がいいかも…とも思うけれど
体内時計に「書く時間」としていったん組み込むと、考えなくても体験したことや
書きたいことが浮かんでくるので、やっぱり変えられません。
不思議なものですが、こうして日々の出来事や自分の考えを習慣として
文章で残しておくことがストレス解消にも繋がり、物事を続けることは大切だと
思うようになりました。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は8月2日に更新されました。

家族に暴力を振るう父とネグレクト気味の母。2人の「毒親」に育てられた私が今思うこと/くるぴた
皆様こんにちは、『人生リセットできるかな?』の管理人"くるぴた"です。 【前回】繰り上げ受給した年金が大切な生...
漫画ブログ始めました。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。