今朝、在宅の仕事を無事に終え、郵便局に行って送るものを送ってきました。
買物も済ませて、あとは夜までゆっくり過ごすつもりです。
最近はあまり午後からのパートに触れていませんが、普通に勤めています。
とくに大きな波乱もなく、淡々とレジに立つ日々です。
飲食店の方がまだ仕事に慣れていないのと、少し職場が殺伐としている部分があるので
ついつい、そちらのことばかり書いてしまいます。
あと午前の仕事が終わったばかりの、記憶に新しい時間帯に書くせいもありますが。
それにしても職場が持つ雰囲気というのは、そこを取りまとめる人によって
けっこう左右されるのかもしれないな、と最近よく思います。
販売店の職場は、店長さんはごく普通の人ですが、落ち着いていて話しかけやすい感じ。
多分同僚のパートさんにとっても、それは同じようで
普段から雰囲気は和気あいあいとしています。
こちらの職場も辞めたがっている人はそれなりにいるのですが、人間関係よりも
会社の従業員への待遇に不満がある人が大半です。
私も社保を外されて勤務時間が削られたときは、会社に対しては、やりきれないものが
ありましたが、店長さんについては終始すまなそうな態度だったし
仕方がなかったと思いました。
それに対して、飲食店の方の店長さんは割と威圧感があるタイプです。
従業員に対してあまり笑顔を見せることがなく、口調も横暴ではないけれど
有無を言わせず従わせたい感じがあるというか…
お客さんにはそれなりにニコニコ笑顔で対応しているし
かなり忙しくバタバタする職場で、精神的に余裕がないのが大きいかもしれません。
パートさん側にもアクが強い人がいるので、この環境での管理職は大変なのかも。
せっかく御縁があったので、余程のことがない限りどちらの職場も長く
勤めていくつもりですが、飲食店の方は慣れるのにしばらく時間がかかるような
気がしています。